美味しすぎる福豆ご飯♬

Pocket

こんにちは。パーソナルフォトプロデューサーの美咲有希です。

 
 

先日の節分でお豆が残っていませんか??
私はお豆が好きなので、少しずつ食べるつもりだったのですが、
 
 
暮らしアップコーディネーターの
田中はるみさん
のブログで
美味しそうな福豆ご飯を紹介されていたので
少しアレンジして(材料が揃っていませんでした(^-^;)
真似して作ってみましたところ・・・・

 
とっても美味しくできました💗

美味しく厄払い

今年は、増上寺で福桝(福豆・御守・福銭入り)を購入しました。

そのままお豆を食べるつもりだったのですが(そのまま食べる以外に浮かばず)
田中はるみさんの福豆ご飯が美味しそうだったので、
家にあった縁結び米と炊いてみました。

 
 

味付けは、材料が揃っていなかったので、
“梅塩”を持っていたのでそちらで味付けしました。

 
 

アレンジレシピ

SNSに投稿したところ、
作り方を教えて欲しいとリクエストいただきましたので、
こちらに簡単に書かせていただきます。

詳しくは田中はるみさんのブログをご覧ください
https://ameblo.jp/rumi-style/entry-12724831236.html

 
 

【福豆ご飯の作り方】

 
<材料>
・お米 2カップ
・お豆 適量(お豆好きなので多めに入れました)
・梅塩 お好み(塩によって加減をみながらお好みで)

 
<炊き方>
・普通にお米を研ぎ、同量より少し多め(ブラス50ccくらい)のお水を入れる
・お豆投入
・梅塩投入(しょっぱくならないため、少し多めに入れました)
・混ぜる
・圧力なべで3分炊きました(通常より1分長めに火にかけました)
・長めに蒸らして完成

 
 

豆好きとしてはクセになる美味しさで、
節分の時以外でも作りたい美味しいご飯に炊きあがりました☆

 

福豆と縁結び米で今年は絶対Happyになれると思います(*^^*)
 

お豆が残っている方、
お豆が好きな方、
ぜひぜひお試しくださ~い^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です